日々をちょっと楽しくする方法3選

自己啓発

今回読んだ本は「自分の中に毒を持て」です。

この本は、岡本太郎流、人生を熱くする方法を教えてくれます。

岡本太郎さんの人生に対する思いがたくさん詰まってます。

ただ大切なのは、この本を読んであなたがどう思うかです。

「確かに」と思うこともあれば、「それは違う」と思うこともあるでしょう。

それでいいんです。

この本をきっかけに、自分を見つめることが大切です。

あなたも是非この本を読んで、あなたがどう思うかを確かめてみてください。

今回は、岡本太郎さんの考え、生き方を知った上で、

私が考える、日々をちょっと楽しくする方法を3つ紹介します。

ありのままの自分を受け入れる

1つ目は、ありのままの自分を受け入れることです。

あなたはあなたの人生を、あなたの心や体を使って過ごしていきます。

であれば、あなたはあなた自信を理解し、受け入れる必要があります。

あなたはどんな人間で、どんな体の特徴があって、どんな考え方を持っていて、何が好きで、何が嫌いで、何が得意で、何が苦手か。

ありのままを理解し受け入れる。

そうすると何が起きるか?

日々起きる出来事に対するあなたのやり方が見つかります。

忘れっぽい人には忘れっぽい人なりのやり方。

めんどくさがりやの人にはめんどくさがりやの人なりのやり方。

自分なりのやり方を発見できると、日々はちょっと楽しくなります。

強がらなくていいからです。

苦手なことを苦手と認め、苦手なりのやり方で対応する。

苦手なことを得意な人と同じやり方でやろうとしてもできません。

できないと消極的になっていきます。

苦手なりの、自分なりのやり方を見つけられると積極的になれます。

強がって変に心をすり減らす必要がなくなります。

苦手なことも含め、ありのままの自分を真正面から受け止め、

苦手なりのやり方で積極的に行動していくと、日々はちょっとだけ楽しくなります。

提案する

2つ目は、提案することです。

提案をすると、日々がちょっと楽しくなります。

理由は2つです。

ひとつは、自問自答ができるからです。

自分はこう思う。理由はこうだから。

こんなふうに提案をするとフィードバックが来ます。

考えが浅いと、突き返されます。

突き返されたら、さらに考え、磨きをかけてもう一度提案する。

これならどうだと。

否定されたり、丸く収めようとされたり。

納得できなくて、さらに考えを深掘り、説明する。

この自問自答が面白く、楽しさを生み出します。

もうひとつは、色々な考えを知れるからです。

前述した通り、提案をするとフィードバックが来ます。

その中には自分だけで考えていたら気がつけない視点のフィードバックもあります。

これは提案をしなければできない発見です。

こんな発見、知ることの楽しさを得られるから、提案することは日々をちょっとだけ楽しくしてくれます。

上手になるのを待たない

3つ目は、上手になるのを待たないことです。

人は何かを始めようと思うとき、上手になってから始めようとします。

でも、それだといつまで経っても始められません。

いくら知識を集めたって、実際にやってみなければ上手にはならないからです。

だったら下手でも始めたほうが良いです。

始めたときはみんな下手なんです。

だからある程度知識を集めたら、とっとと始めましょう。

始めるにはまだ…なんて言ってたらいつまで経っても始められません。

そういう人は、心のどこかに恥ずかしさがあります。

下手な自分を見せるのが恥ずかしい、プライドが傷つくのが恐い。

そう思う気持ちは分かります。

でもそんなプライド蹴っ飛ばし、乗り越えなければ上達はしませんし、何も変わりません。

私のこのブログもそうです。

伝えること、文章を書くこと。

下手だけど始めました。

とにかく始めてみて、やってみて、やりながら良くしていく。

上手になるのを待たず、自分の下手さを受け止め、プライドを蹴っ飛ばし、とにかく始める。

自分の下手さをさらけ出せたとき、日々は変わりだし、ちょっとずつ楽しくなっていきます。

まとめ

今回は「日々をちょっと楽しくする方法3選」を紹介させていただきました。

皆さんの日々がちょっとだけ楽しくなるきっかけになれば嬉しいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

【今回読んだ本はこちら】

【読書にはKindleがオススメ。理由はこちら】

サラリーマンがKindle Paperwhiteを買うべき3つの理由

コメント

タイトルとURLをコピーしました