幸せになるための脳内物質活用法

自己啓発
Screenshot

今回読んだ本は「精神科医が見つけた3つの幸福」です。

この本は、幸せになるための脳内物質活用法を教えてくれます。

「幸せになりたいですか?」と聞かれたら、あなたも「はい」と答えると思います。

でも、「幸せとはなんですか?」「幸せになるためにはどうすればいいですか?」と聞かれると、答えに詰まってしまいませんか?

そう、私たちは幸せになりたいとは思っていながら、幸せとはなにか?幸せになるためにどうすればいいのか?が分かっていないんです。

もしかしたら自分で気づけていないだけで、あなたは既に幸せになっている可能性もあります。

だとしたらもったいないですよね。

気づいて幸せを感じながら生きていた方が良いに決まってます。

では幸せとはなんなんでしょう?

結論、幸せとは「脳内物質」です。

私たちが幸せを感じるとき、たくさんの脳内物質が分泌されています。

その中でも日常的な幸福感を構成する主たる脳内物質は次の3つです。

  • セロトニン:心身の健康を感じると分泌される
  • オキシトシン:人やペットなどとの「つながり」「愛情」を感じると分泌される
  • ドーパミン:「成功」「達成感」「地位」「名誉」を感じると分泌される

私たちは、セロトニン、オキシトシン、ドーパミンが十分に分泌されている状態で幸せを感じます。

つまりこれらの脳内物質を出す条件が、「幸せになる方法」であるということです。

セロトニン、オキシトシン、ドーパミンがどういった条件、状態、行動で分泌されているのかが分かり、

それを満たすことができれば、私たちは幸せになれる、幸せを感じながら日々を過ごすことができるんです。

ただし一点大事なことがあります。

それは、幸せには優先順位があるということです。

優先順位は、

  1. セロトニン(心身の健康)
  2. オキシトシン(つながり、愛情)
  3. ドーパミン(成功、お金)

の順番です。

この順番を間違うと全てが崩れてしまい、幸せとは程遠い状態になってしまいます。

どんなに家庭がワイワイ楽しい雰囲気でも、病気になってしまえば状況は一変しますし、

どんなに仕事で成功しても、家庭がピリピリした雰囲気で、みんながイライラしているような状態では幸せだなんて思えませんよね。

まずセロトニン的幸福(心身の健康)を固め、次にオキシトシン的幸福(つながり、愛情)を固め、最後にドーパミン的幸福(成功、お金)を目指す。

この優先順位を守りながら、幸せへと行動していくようにしましょう。

それでは、幸せになるための脳内物質活用法を紹介していきます。

【読書にはKindleがオススメ。理由はこちら】

サラリーマンがKindle Paperwhiteを買うべき3つの理由

セロトニン的幸福

まずは一番の土台となるセロトニンです。

セロトニンは心身の健康を感じると分泌されます。

そんなセロトニン的幸福を感じるためにおすすめなのがマインドフルネス朝散歩です。

マインドフルネス朝散歩とは、朝日を浴びながら、目に映るもの、耳から聞こえるもの、肌に感じるものをそのまま味わい散歩をすることです。

  • 空の青さ
  • 草木の緑
  • 鳥のさえずり
  • 虫の声
  • 朝日が肌に当たる感覚
  • 風の心地よさ

こういったものを味わい、「爽やかだ」「気持ちいい」と感じるときセロトニンは分泌されます。

音楽を聞いたり、考え事をしてはダメです。

朝の10〜15分、通勤時間を活用するのもありです。

マインドフルネス朝散歩は心にも身体にも良い習慣なので、ぜひ取り入れてみてください。

オキシトシン的幸福

次は二番目の土台となるオキシトシン的幸福です。

オキシトシンは人やペットなどとの「つながり」「愛情」を感じると分泌されます。

そんなセロトニン的幸福を感じるためにおすすめなのが、朝散歩で感じたことを夕食のときに家族に話すことです。

  • 朝会社に行く途中歩いてたら桜が少し咲いてたよ
  • 朝もだんだん暑くなってきて、夏になってきてるなって感じたよ

このようにささいなことで構いません。

ほんの少しのことですが、夕食のひとときがほっこりします。

そしてこうした家族との会話をすることで、オキシトシンが分泌されます。

さらに、あなたが話すと奥さんや子供も外出したとき、

そういえばパパが「桜が…」って言ってたな、と自然と桜を探し出します。

そしてきっと夕食のときに教えてくれるでしょう。

こうして家族がオキシトシン的幸福で包まれていきます。

ドーパミン的幸福

セロトニン的幸福とオキシトシン的幸福という土台をしっかり固めたら、

ドーパミン的幸福を目指しましょう。

ドーパミンを分泌させる方法はいくつかありますが、ここでは2つ紹介します。

  • 仕事で得る方法
  • 娯楽で得る方法

仕事でドーパミンを得るには、チャレンジすることが必要です。

チャレンジをして成果を得たとき、人は達成感という幸福を得る事ができます。

それはドーパミンによるものです。

この達成感のおかげで、また次も頑張ろう、更に難しい課題に挑戦しようと思えます。

ただチャレンジには失敗がつきものです。

あなたはそんな失敗を怖いと思うかもしれません。

でも大丈夫です。

失敗しても、何度もチャレンジすることで必ず乗り越えることができます。

なぜなら、人には乗り越えられる高さの壁しか来ないからです。

  • なぜ私に10億円のサギの話が来ないのか?→私が10億円を持っていないから
  • なぜあなたにチャレンジの話が来るのか?→あなたにそのポテンシャルがあるから

自分を信じてどんどんチャレンジしていきましょう。

次に、娯楽でドーパミンを得る方法です。

先に言っておきますが、娯楽でドーパミンを得る方法には注意が必要です。

娯楽でドーパミンを得る代表的な方法には、お酒、ゲーム、買い物などがあります。

これらは仕事で成果を出すよりも圧倒的に簡単にドーパミンを出すことができてしまいます。

人は楽な方に流される生き物です。

なのでどうしても「今すぐ手に入る幸せ(快楽)」に飛びついてしまいます。

さらにドーパミンは「もっともっと」という性質を持っています。

この性質は、仕事で成果を出すという目的に対しては素晴らしいメリットになりますが、

娯楽に対しては依存症のリスクとなります。

そうはいってもたまには娯楽で息抜きしたいですよね。

ではどうすればドーパミンによる依存を防ぎながら娯楽を楽しめるのか。

こればっかりはもう制限するしかありません(既に制限できないのであれば、依存症です)。

  • お酒:飲酒量を制限する 例)缶ビール1日2缶まで
  • ゲーム:ゲーム時間を制限する 例)1日2時間、夜10時まで
  • 買い物:ルールを決める 例)洋服を1着買ったら1着捨てる、「ほしい!」と思ったときにすぐ買わない

ドーパミンは、上手に使えばあなたの成長を加速させてくれます。

でも闇に飲み込まれれば人生を狂わします。

上手に付き合っていきましょう。

まとめ

今回は「幸せになるための脳内物質活用法」を紹介させていただきました。

あなたの日々が少しでも幸せで満たされたら嬉しいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました